プロフィール

鳥澤 謙一郎

TORISAWA KENICHIRO
トーリーコミュニケーションズ株式会社
代表取締役社長

明るさ、「明るさ」「前向きさ」は、生まれ持った性格ではなく、誰もが身につけられる“力”です。
そしてその力は、まわりにポジティブな影響を与え、チームや組織のパフォーマンスを飛躍的に高めてくれます。

私たちは、この“明るさ”や“前向きさ”を育むことを通じて、
人と人、人と商品、人と組織をつなぎ、「信頼」「成果」「喜び」を生み出すお手伝いをしています。

また、私たちはこう信じています。
「本気で挑戦し、失敗し、立ち上がった経験こそが、人生における本当の財産」だと。
だからこそ、失敗を恐れずチャレンジする姿勢を、私たちは心から応援します。

明るく、前向きに挑戦する人が増えることで、組織は変わり、社会は変わっていきます。
その未来を、私たちは本気で取りに行きます。

尊敬する父母へ感謝、実現したいこと

私の誕生日に必ず連絡をくれるのは、お母さんだけでしたね。
そのたびに「愛されている」と実感していました。今は逆に「生んでくれてありがとう、愛している」と伝えたいです。

お母さんは「人間の大きさは葬儀に来てくれる人の数」と言っていました。
実際、お母さんの葬儀には多くの方が来てくださり、墓前に絶えず花が供えられている様子を見て、その偉大さを改めて感じます。

私の友人たちも、お母さんの温かさに触れた思い出を今でも語り、笑顔になります。
「義理で行く葬儀」とは違い、「心から行く墓参り」には深い感謝と強い想いがあることを知りました。
東京で入院中も、どんなお店でも「ありがとう」と感謝しながら食事をするお母さんの姿が、今も心に残っています。

コーチングと成長

コーチングを通じて、私は「聞く力」の本質を学びました。
単に言葉を聞くのではなく、相手の背後にある感情や想いを五感で感じ、理解すること。
それは、自分の主観を脇に置き、謙虚な姿勢で相手に向き合うことです。

お母さんの偉大さや、深い感謝の気持ちに気づけたのも、この「聴く力」を身につけたおかげです。

私の名前「謙一郎」の「謙」は、「謙虚」の「謙」。
謙虚とは感謝すること――この名前に込められた意味を、今は以前にも増して深く理解しています。

これからのビジョン

コーチングを通じて、多くの仲間と出会い、「トーリー」という愛称で呼ばれるようになりました。
年齢、性別、立場を超えて、お互いを尊重し合う関係を築くこと。
これを広げることで、世の中を明るく、前向きにしたいと思っています。

私の使命は、人と人、人と商品、人と組織を繋ぎ、「信頼」「成果」「喜び」を創ります。そして、事業を通じて関わる人の物心両面の幸せを実現することです。「明るく、前向きな場、風土、文化づくり」を通じ、社会に貢献していきます。

代表取締役社長  鳥澤謙一郎

略 歴

  1. 1994年 株式会社リクルートフロムエーにて年間最優秀営業賞を受賞
  2. 1994~5年 株式会社リクルートフロムエーにて直販・販売代理店の新規営業講師を担当
  3. 1996年 株式会社リクルートフロムエーにて新人営業育成の講師を担当
  4. 2003年~8年 株式会社リクルートHRマーケティングの販売代理店にてナレッジマネジメント委員長を担当
  5. 2006年~7年 CTIジャパンにてコーアクティブ・コーチング応用コース修了
  6. 2008年2月20日 トーリーコミュニケーションズ株式会社設立

PAGE TOP