社名 | トーリーコミュニケーションズ株式会社 |
設立 | 2008年2月20日 |
所在地 | 東京都中野区東中野1-51-3 東中野第二コーポ301 |
事業概要 | 【事業概要】 明るさは、性格ではなく「能力」です。 私たちはこの明るさを“育てる力”と捉え、 一人ひとりの意識・関係性・仕組みを整えることで、 夢と希望を持つ人、組織、そして社会の実現を目指しています。 私たちが考える「明るい人」とは、 どんな逆境でも前を向き、周囲を輝かせる言動をとれる、影響力のある人。 この定義を軸に、明るさを後天的に育むプログラムと支援を提供しています。 1. 経営者——とくに40・50代の方々は、 人間関係の悩みや“孤高”の中に身を置く時期に差しか かります。社内外での立場や責任が増す中、 「誰にも本音を話せない」「わかってもらえない」 と、多くの方が感じています。 部下・家族・取引先との間に、理解ギャップや摩擦が 生まれやすくなるこの時期。 気づけば、自分自身の“心の明るさ”を保つことも難しく なっていきます。 私たちは、その見えにくい心の声に“五感”で寄り添い、 共感と対話を通じて、本音に光をあてる支援を行っています。 信頼関係を取り戻し、 組織全体が明るさを取り戻し、輝き、夢と希望に向かって前進する。 そのための「人と人の再接続」を、丁寧に伴走いたします。 2. 明るさの能力開発 ~思考・感情・行動の習慣化~ 「うまくいかないのは自分の準備不足だった」 「失敗にも意味がある」 —— そんなふうに前向きに受け止められる力は、後天的に 育てることができます。「明るさは能力®」では、 思考・感情・行動の3つの領域にアプローチし、 職場や人生を前向きに変える力を養います。 3. 風土づくり ~信頼と前向きさが循環する関係性の構築~ 人は“空気”に影響されて動きます。 リーダーの感情、メンバーの表情、関わり方の質が、 チームの活気や挑戦意欲に大きな影響を与えます。 私たちは、対話・共感・理解を通して、支え合い・励まし 合える関係性の土台を築きます。 4. 仕組みづくり ~挑戦と成長を後押しする制度と環境~ どれほど優秀な人材がいても、制度や環境が整っていな ければ人は育ちません。 面談、1on1、評価制度、学びの仕組みなど、 「人が育ち、前向きに動ける仕組み」の設計を通じて、 挑戦と成長を促す組織づくりを支援します。 ◆ 提供プログラム(一例) 「明るさは能力®」リーダー影響力育成プログラム 組織風土づくり研修・対話型ワークショップ 心理的安全性向上・職場の空気改善研修 仕組み設計サポート(人事制度、評価・育成制度など) |
取引銀行 | みずほ銀行 |
代表者 | 代表取締役社長 鳥澤 謙一郎 |
会社概要
- ホーム
- 会社概要