提供サービス

【明るさは能力®︎】リーダー育成プログラム

明るさは能力リーダー育成プログラム

「明るさは性格ではなく、鍛えられる能力である」という考え方に基づき、リーダーが「思考」「感情」「行動」の3つの領域から、職場の空気を前向きに変え、チームを動かす力を身につける実践型研修です。

【明るさは能力®︎ リーダー育成プログラム】3つの特徴

科学的根拠

脳科学、感情伝染理論、心理的安全性の概念をベースに、リーダーの「感情」「態度」「行動」がチームに与える影響を理解する。

具体的スキル取得

「自己責任思考」「平常心」「自発行動」など、明るさを構成する9つのスキルを実践的に学ぶ。

即現場で使える

研修当日からチームの空気が変わるアクションプランを作成し、翌日から実行できる。

【Before】経営者・管理職が抱える「よくある組織課題」

現象 背景にある根本原因
チームの空気が重い リーダーの感情コントロール不足、心理的安全性が低い
部下が指示待ち、受け身 リーダーの発信力、行動影響力不足
挑戦・改善が生まれない チーム内に未来への希望感が不足
離職が増えている 毎日の職場の「感情の空気」がネガティブ
会議が沈黙、意見が出ない リーダーの雰囲気作りスキル不足
トラブル時にリーダーが慌てる 平常心不足、感情的対応

 

【After】このプログラムが生む「変化・効果」

Before After
リーダーが不機嫌・イライラ・感情がブレる 「平常心・安定感」のあるリーダーに変わり、メンバーが安心
部下が黙る・遠慮・萎縮 メンバーが自発的に発言、意見、改善提案が出る空気になる
トラブル時にリーダーがパニック 冷静で前向きな打ち手を出せるリーダーになる
現場が受け身・他責 「まず自分が動く」姿勢のリーダーが増える
チームが暗い・停滞感 「明るく、希望を感じるチーム雰囲気」に変わる
離職が続く 「このチームで働きたい」と思われる空気感づくりができる

 

ご相談はこちら

PAGE TOP